スポンサーリンク

  • ショッピング
  • 旅の予約

« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »

2017年8月

2017年8月19日 (土)

盆 盆 盆 盆 盆 盆 涼しいというか寒い中での大間ブルーマリンフェスティバルでした、今年のゲストは城之内早苗さん、1987年9月代々木第1体育館の解散コンサート以来本物と対面、当時の会員証持参でしばし思い出の会話を交わし写真をパチリ、おニャン子クラブメンバーはテレ朝の「銭金」出た時に渡辺満里奈さん以来2人目、学生時代がよみがえりますね〜、会員証取っておいて良かった。翌日は奥戸の信願寺で落語会、たぶん14年ぶりかな?、ほとんど知ってる顔ぶれなのでとってもやりにくかったです、この模様は3ヵ町村全戸配布のにゅうぽけっとの取材を受けたので後で見て下さい。そのまま大間町成人式へ直行、新成人に為になる講演と落語を聴いてもらい記念撮影をパチリ、慌ただしい1日でした。その他同窓会やったり佐井村のイベント行ったりほとんど実家にいないまま青森市に帰ってきました、飲んで食ってまた医者に怒られる。

2017年8月 1日 (火)

若いっていいね。

若いっていいね。 若いっていいね。 若いっていいね。 若いっていいね。 若いっていいね。 吹奏楽コンクール青森県大会に行ってきました、中学校小編成の部では森田中学校が金賞を取った時の女子の歓声が2階席まで響きましたね、初金賞だったんでしょうね、我々のころは小編成ではなくCクラスと言ってましたが少子化が影響あるのか大湊中学校が15人とは驚きでしたね、少ないなりにいい演奏だったと思います、高校の部は青森山田が貫禄の金賞、野球と共にこの先も頑張ってもらいたいですね、いや〜若いっていいね〜。日曜日はクラウンパレスで大間町人会、久しぶりに行きましたがちょっと参加人数が少なかったですね、ビンゴ大会は一番先にビンゴ成立!!、とくとくの商品券が当たりましたがブービーのチョコパイと交換、残念ながらマグロは出ませんでしたがおこっぺいもが登場!!、このじゃがいもは美味いですね〜、余ったいもを持ち帰り翌朝食べました、もっと食いたい!!、町長をはじめカラオケ大会が始まりましたがトリは島津先生十八番の函館の女、昔と変わらずいい歌声でした、70歳だそうですが初めて会った37年前と変わってない ですね、毎日市民プールに通ってるらしいですがいつまでも元気でいてほしいですね。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

究極の吹奏楽 〜ジブリ編 [ 陸上自衛隊中央音楽隊 武田晃 ]
価格:2880円(税込、送料無料) (2017/8/23時点)


« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »