スポンサーリンク

  • ショッピング
  • 旅の予約

« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

2017年7月

2017年7月26日 (水)

もう若くないので

もう若くないので もう若くないので もう若くないので もう若くないので 金曜日はあっぷるラジオの生放送が終わってから合鍵作ろうとあなたの街のホームセンターサンデーへ、その前に腹ごしらえをしようと途中の蕎麦屋へ入りました、この日は青森市内も36℃もある猛暑日、ところが蕎麦屋にクーラー無し!!、出ようかなと思いましたが早々に冷たいお茶が来たのでとりあえずざるそばを注文、「あの〜大盛りできますか?」と尋ねたら「大盛り?」と返されたので大盛りはやってないのかなと思い「じゃざるそば2枚ください!」と言って来るのを待っていたらなんと!?ざるそば大盛りが2枚到着、4人前のざるそばの山が目の前に!、言い方が悪かったのか来たものはしょうがないので30分かけて完食、もう若くないので4人前はツラいです、でも蕎麦湯まで飲み干してお会計しましたが1860円お支払い、もうしばらく蕎麦はいいです。さて日曜日はむつ市の願求院さんで落語会、大きなお寺さんなので席が埋まるか心配でしたがおかげさまで大入り満員!、休憩を挟み2時間たっぷり4席と東京で言えない話を少々(笑)、内容 は皆さんにツイートしないようにと言っておきましたが本当に東京では言えません!、聞きたい方は私を呼んで下さい!、帰りにはお土産まで頂戴し心地いい疲れの1日でした、また来年もよろしくお願いします!!。不覚にも開始早々のとが潰れ天龍源一郎声になってしまいました、ちゃんと聞こえてたかな?。




青森・下北半島のお店 こめいち

青森県下北半島から新鮮な海の幸を真心こめて


旅の手配なら






2017年7月16日 (日)

体が揺れてる

体が揺れてる 体が揺れてる 体が揺れてる 体が揺れてる 体が揺れてる 体が揺れてる 体が揺れてる 金曜日の午後に津軽海峡フェリーで函館へ出発、ありがたい事にスイートルームを用意して頂きベッドで大の字になってゆっくり航海を楽しみました、函館着いてチェックインして昼飯抜きでラッキーピエロに備えていましたが満席!!、テイクアウトも10人くらいいたのであきらめてコンビニで晩飯、40数年ぶりにカツゲン飲みました、豆パンもうまかったです!!。そして土曜日の9時30分発大間行きの大函丸に乗って落語会、直前の宣伝にもかかわらず立ち見が出るほどの超満員〓、ありがたいですね〜というか暇潰しに集まって頂き誠にありがとうございます!!、子供のころから乗ってたフェリーで落語会やるとは感慨無量ですね、ネタはいつもの大楽スペシャル!、よく笑うお客さんで助かりました、この企画のシリーズ化を願います、東日本フェリーの方々よろしくお願いします!!。青森函館間、函館大間間、そして佐井村青森間と船に乗りっぱなしだったのでなんだか体が揺れてる気がします。さて21日、金曜日はあっぷるラジオの生放送です!!、 今回は特別編として寄席の1日を出囃子を交えてしゃべります、皆さんからのメールをお待ちしてます。

大楽推薦 雷おこし
常盤堂雷おこし本舗楽天市場店


青森・下北半島のお店 こめいち

青森県下北半島から新鮮な海の幸を真心こめて


旅の手配なら






2017年7月10日 (月)

暑いね

暑いね 暑いね 暑いね 暑いね 青森も暑いです!!、夏は短いのでたっぷり汗かきたいですね、と言いながらエアコンの効いた部屋の中であずきバー食ってます。先週は西部市民センターの小さな教室で落語会、前座噺を聴いてもらいたいのと落語界のいろんな話をうんちくを交えてしゃべる会をやりたくて開催しました、まずまずの評判だったので定期的にやろうと思います、次回は会場が取れ次第お知らせします。歌舞伎行ってきました、歌舞伎座の半額以下で観られるというのはいいですね〜、皆さんハードスケジュールで大変そうです、歌舞伎座行きたい!!。15日土曜日の函館発9時30分の大函丸の中で落語会やります!、乗り合わせた方は聞きに来て下さい、ネタはいつものやつです(笑)

« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »