スポンサーリンク

  • ショッピング
  • 旅の予約

« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »

2016年6月

2016年6月26日 (日)

何のため?

何のため? 何のため? 何のため? 何のため? 何のため? 何のため? 昨日から青森市で東北六魂祭をやってますが皆さん文句たらたらでした、誰のため何のための祭りなのかさっぱりわからん?有料席以外の人はほとんど見えない、立ち止まっちゃいけない、人も車もいないところでも自転車から降りろ、六魂祭に何の関係があるのかわからない出店、バスやタクシーの通行禁止区間など言い出したらキリが無いくらいの文句、毎年やってるねぶた祭りのノウハウがあるのにこの混雑、地元の青森市民からのクレームがあちこちで聞かれます、ただの金儲けなのか単に手際が悪いのか見通しが甘いのか…、テレビで見てた方がずっといい!

続きを読む "何のため?" »

2016年6月25日 (土)

お久しぶり

お久しぶり お久しぶり お久しぶり お久しぶり お久しぶり お久しぶり お久しぶり フェイスブックはほぼ毎日更新してますがブログはお久しぶりです、さて先週のアップルウェーブの生放送はいつもよりメッセージが多くてありがとうございました!次回の生放送はビートルズ来日50周年という事で私の独断と偏見で選ぶビートルズベスト10をやります!!皆さんからのリクエストもお待ちしますがかけるかどうかはわかりません(笑)。そして火曜日はホテル青森で青森県法人会女性部会で講演&落語会、皆さんよく笑っていただきありがとうございました!、そして木曜と金曜は7月の落語会の宣伝であちこち走り回りました、皆さんぜひ来て下さい!!そして今日は1年ぶりに八戸のはっちで落語会、ちょっと出来が悪かったですね〜、大地球さんありがとうございました!、終わって電車で青森の駅に帰ってきたらな、な、なんと駅前は大パニック!!東北六魂祭をやってるので帰りの電車を待っ列がな、な、なんとホームから駅前のバスロータリーまで長蛇の列!!乗るのに何時間かかるやら…、そしたらバスもタクシーも何にも無 くやっとこさ来た市営バスに乗ったらな、な、なんと普段5分足らずの場所まで30分も!!明日は最終日なのでもっと混むでしょうね〜、やめようかな?、さて宝塚記念が明日発送ですが私の狙い目はキタサンブラックからの総流し!!と言っても買いに行くのがめんどくさいので六魂祭と共にテレビ観戦します、今週も疲れた…。

続きを読む "お久しぶり" »

2016年6月20日 (月)

にぎやか

にぎやか にぎやか にぎやか にぎやか にぎやか にぎやか 土曜日は青森港発のポーラスターに乗って佐井村へ、揺れて揺れてリバースしそうになりましたがなんとか佐井港へ、土日は佐井村うに祭りでたいへんな賑わい、残念ながらうに丼にはありつけず同級生が売ってたクレープで腹ごなし、そして日曜日はむつ市大畑サーモン祭り、サーモン釣り、サーモンレース、サーモン掬い、サーモンつかみと盛りだくさん!、ここでもサーモンにはありつけずいかメンチで空腹を満たす、両日ともににぎやかでいいですね〜。さてむつ市来さまい館と大間町役場で来月の仕事の打ち合わせも済みまたまたポーラスターで青森港へ帰ります、この前のにっぽん丸以来ず〜っと体が揺れてる感じがする、ちょっとツラい。

続きを読む "にぎやか" »

2016年6月16日 (木)

あわただしく

あわただしく あわただしく あわただしく あわただしく 2週間ぶりの生放送が終わりいつもよりたくさんメッセージをいただきありがとうございました、ここ2ヶ月何回弘前に行ったかわかりませんが引っ越した方がいいくらい電車で往復してます、来月から落ち着くので定期は見送りですね、昨日は東部公民館で落語会、前回より人数が増えたらしく急遽体育館での開催、やっぱり広くなると反応が分かりにくいですね、落語は狭い空間でやった方がいいのではないでしょうか?とにかく皆さんご来場ありがとうございました!。弘前駅前ではたかまる君が蒸し暑い中頑張ってましたね、ご苦労様です。さてこれからJALシティホテルで打ち合わせを兼ねて昼食です、朝飯を抜いたおかげでとってもお高いランチをごちそうになりました、本番は来月20日ですので頑張ります!!、さて明日はNHK青森のラジオの生放送です、お酒にまつわる話しをします、お昼からの放送です、青森県内の方は是非とも聴いて下さい!!

続きを読む "あわただしく" »

2016年6月13日 (月)

営業活動!

営業活動! 営業活動! 営業活動! 営業活動! 昨日は五所川原市というか旧金木町へ営業、吉幾三さんの津軽のホワイトハウスをちらり横目に車で向かいました、まずはかなぎ元気村で営業を兼ねて昼食、馬肉カレーうまかったですね〜、そしたら目黒のさんまの紙芝居が始まりました!いろんなイベントをやってるらしくちょうど私が行った時が落語の紙芝居の日、偶然とはいえたいへん勉強になりました、やっぱり絵があった方が面白いですね、もしかしたら元気村で落語会もやるかもしれません、お楽しみに!!。その後は斜陽館や三味線会館も行きましたがこちらはもっと知名度を上げないと難しいかもしれません、いずれはやりたいと思います、帰りは高速すっ飛ばして帰宅、久しぶりに運転したので目が疲れました。そして今日はNHK青森で打ち合わせ、本番は17日金曜日昼です、是非とも聴いて下さい!! 青森NHKラジオ第1放送 12:20~ 「あっぷるラジオ」 毎月第3金曜日みんなで大楽語よろしくお願いします。

続きを読む "営業活動!" »

2016年6月12日 (日)

そして昨日は

そして昨日は そして昨日は そして昨日は そして昨日は 最終の新幹線で帰宅後風呂入って寝たのが2時過ぎ、朝、玄関のピンポンで起きて最初に船から送った着払いの荷物が到着、芳醇な香りのする洗濯物を出しもう一眠り、お迎えの車で市役所近くのラ・プラス青い森で1時間半の落語会、青森ユートリーの会の皆様、今年もありがとうございます!、控え室で6代目の記事を読みながら差し入れのプリンをぺろり、錦糸町で4500円って…。落語も終わり懇親会も終わり帰宅、泥のように眠りました、そして今日もまた洗濯物が届きます、あわただしく一週間が過ぎました。

続きを読む "そして昨日は" »

その6

その6 その6 その6 その6 朝からクソ暑い名古屋をあとにして東京へ、スポーツ新聞を見てるとなんと6代目の不倫がFridayされてるじゃありませんか!!とうとう見つかったか…いや撮られたか!!、弟子にメールしたら帝国ホテルで会見するらしいという事で行こうかな?と思いましたが自重、笑点で突っ込まれる姿が目に浮かびます、ご苦労様です。その後7Lのパンツを買いに馬喰町のサカゼンへ、近いので両国橋を渡り歩いて寄席へ行きました、新人前座が多く顔と名前が一致しません、らっ好に二つ目のお祝いを渡し青森へ5日ぶりの帰宅、疲れました。

続きを読む "その6" »

その5

その5 その5 その5 その5 その5 その5 9日朝に名古屋港に着いて私はここで下船、そのまま名古屋駅へ行き島田さんらとお別れし一路伊勢神宮へ、前回は式年遷宮の前だったのでお社は右側でしたが今回初めて左側に参拝、厳かな時間を過ごし赤福へ、船での朝ごはんがおいしくて食べ過ぎたので一皿で終了、あんこは美味いね!、その後名古屋へ戻り大洲演芸場へ、外観が新しくなったみたいで楽屋へ行こうと思ったら今日はもう終了、ところでお茶子の姫ちゃんはまだ居るのかな?その後大洲の商店街をぶらぶらしてホテルへ、船を下りたら貧乏旅なのでひつまぶしも矢場とんも世界の山ちゃんも我慢して就寝、きしめんくらい食っておけばよかった…。

続きを読む "その5" »

2016年6月11日 (土)

その4

その4 その4 その4 その4 その4 その4 3日目は島田歌穂さんのステージの後で落語会、島田歌穂さんと言えば我々の世代はロボコンのロビンちゃん!!ご挨拶したときは感激でした!、さて最後の落語会を気合いを入れてやろうと思ったらお客さんがゼロ…、前日の落語がひどかったので誰も来ないのかと思ったら島田さんのステージがたいへんな盛り上がりでちょっと押してるとか、その後皆さんぞろぞろと落語会場にお集まりいただき無事に始まりました、なんとか3日間の船での落語会が終わりました、皆さんお疲れ様でした!。翌朝名古屋港に着き船旅が終了、とにかく食べ物がおいしくておいしくて3キロくらい太ったような気がします、特にパンが最高!!、人生で一番のパンでした!また乗りたいです!!次回もよろしくお願いします!!。

続きを読む "その4" »

その3

その3 その3 その3 その3 その3

その3 ラーメンやまめぶ汁や岩手短角牛なとおもてなしに感激しながらありがたく完食、闘牛のチャンピオンと対面しながら牛串を食べるのはちょっとためらいましたがうまかったです!!、またまた熱烈なお見送りをしていただき出航、皆さんありがとうございました。翌日はずっと海の上、携帯は圏外だしパソコンも使えないし部屋でまったり過ぎるくらいまったりしてました、関東へ近づくにつれて天気が悪くなり伊豆大島も霞んでましたね。

その2

その2 その2 その2 その2 その2 その2 朝方久慈市に到着、皆さんの大歓迎を受けて下船、汚いあまちゃんとかわいらしいあまちゃんがいました(笑)、その後バスに乗って久慈市内のあまちゃんハウスと久慈駅へ観光、ウニ弁当は早々と売り切れ、まだまだあまちゃん人気があるようです、その夜は1時間の落語会、私の落語はお気に召したか召さぬか…、久しぶりに緊張した高座でした。

続きを読む "その2" »

一週間まとめて

一週間まとめて 一週間まとめて 一週間まとめて

一週間まとめて 一週間まとめて 一週間まとめて 月曜日の午後から大平港に停泊中のにっぽん丸に乗り込みました、いろいろ今後について打ち合わせしてから軽くおやつを食べに7階デッキへ、ハンバーガーとホットドッグがお出迎え!うまかった!、夕方出航となりましたがむつ市の皆さんのお見送りが凄かったですね〜、その後津軽海峡を通り次の寄港地の岩手県久慈市へ夜間航行、さてテレビでも見ようと思いましたが地上波が映らない!、う〜ん困った…、そうこうしているうちに初日の出番がやってきました、ややうけでした…、夜の食事は最高!!。


2016年6月 6日 (月)

週末から

週末から 週末から 週末から 週末から 週末から 週末から 第4回夢想庵落語会終わりました、定員25人でしたが32人入っていただきありがとうございました!高座のすぐ前の唾かぶりの席になりましたが皆さん避けて聞いていただきました!さて次回は9月17日です、ご来場お待ちしてます!!さて今日から9日まで豪華客船にっぽん丸に乗り込み落語会をやります!!3日連続ですが頑張ります!!さっそく腹ごしらえということで7階デッキでホットドッグとハンバーガーをペロリ、何だか太りそうな気がします、とは言いつつダイエットは9日以降にします!!






2016年6月 2日 (木)

寒いわ!

寒いわ! 寒いわ! 寒いわ! 寒いわ! 寒いわ! 寒いわ〜、冬物しまっちゃったので風邪引きそうです。さて昨日は弘前市の和徳公民館で落語会、雨だったので何人来てもらえるか心配でしたが空席以外は満席でした!とってもよく笑って貰えたので良かったですアップルウェーブの生中継も入ってたようでちょっと張り切りました、美人レポーターさんお疲れ様でした。その前に病院で検査で先月よりだいふ数値が悪く先生と栄養士さんにこっぴどく叱られました、でも控え室にはペプシコーラと甘いものがあったのでダイエットは明日から!と切り替えありがたくいただきました、そしたら今日左腕が痺れてきました!なんでしょう?。さて来月からNHK青森文化センターで落語講座が始まります!興味のある方は参加して下さい!!。レシートにいい数字が!おかげさま秋の仕事が1件決まりました!。さて土曜日は4回目の夢想庵落語会です、皆さん来てね!!陸奥新報さんありがとうございました。






« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »