スポンサーリンク

  • ショッピング
  • 旅の予約

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

2013年7月30日 (火)

ペプシコーラ100円

ペプシコーラ100円 ペプシコーラ100円 ペプシコーラ100円 ペプシコーラ100円 ペプシコーラ100円 昨日は東京ドームでモルツ球団VS東北ジャパンヒーローズの試合、この前のオールスター戦よりこっちの試合の方がずっ〜と面白かったですね、始球式の榮倉奈々がちっちゃくて見えなかったのは残念でした、先発の桑田がいい球投げてましたがさすがに元プロ、カンカン打ち返してましたね、初出場の工藤や古田や佐伯なんかはまだまだ現役行けそうな感じ、元木が定岡から打ったホームランは見事でした、その後急用で張本や佐野のピッカリ投法が見られなかったのは残念でしたがいつもながら昔の選手の体の使い方は変わらなくていいですね〜、ビールはいつもの半額の400円、コーラは100円だったのでがぶ飲み!チケットもらった美人OLのFちゃんに感謝です。その後は大間から知り合いが来てたので青森関係のお店をハシゴ、奥戸のNさんには疲れる…。

2013年7月27日 (土)

着こなし2

写真撮ると失礼なのでやめましたが今日は隅田川花火大会、ていうか室内にいたのでちゃんとやったのかどうかわかりませんが目についたのが浴衣の男、皆さん着こなしがだらしないですね〜、まるで入院患者の日曜日といった感じでまるでダメですね、わずか10分でいいので学校で和服や浴衣の着方なんかは教えた方がいい、日本人なんだからちゃんと着てもらいたいですね、さて今日は疲れたの寝るー。

着こなし

着こなし 着こなし 着こなし 昼は砂町文化センターで落語会、皆さんご来場ありがとうございました、次回は改装後の来年秋になりそうです、忘れないで下さい、今日の高座は私と楽大の巨漢コンビが座ってもビクともしないよう頑丈に作りましたが私の出番の時はギシギシいってました、ちょっとショック!そして夜は飯田橋のトリノで大間高校同窓会、ちょっと参加者が少なかったですが皆さん方言ベラベラで楽しそうでした、今年は新卒者が0という始まって以来で昨年の担任の先生方がちょっと残念そうでしたね、団結力の固い蛇浦軍団が多数で奥戸組はわずか3人…、たまには来てください。

2013年7月24日 (水)

生放送

生放送 先ほど北千住のスタジオで「かさこの部屋」の生放送に出てきました、ダイエットについてトークしてきましたがこの模様は明日からYouTubeで見られるそうですが何だかよくわかりません、詳しい方はいろいろ調べて見て下さい、怪しい4人(覆面含む)がいますが 気にしないでトークをお楽しみ下さい、ついでに27日砂町文化センターで落語会やります!の宣伝もしてきました、こちら会場に来て私を見て下さい。手作り感満載の番組で楽しかったです、また呼んで頂きたいですね。

2013年7月22日 (月)

お出掛け

お出掛け お出掛け お出掛け お出掛け 昨日は住吉婦人(笑)とお出掛け、深川八幡の中がこんなに広いとは思いませんでしたね、そしてお昼は漬物食べ放題だったのでご飯もおかわり、ごちそうさまでした。そして今日は上野の東京都美術館へ、毎日書道展を観て来ましたが字ばっかりで圧倒されました、どうやったらこんな字が書けるんでしょうか?まだまだ知らない世界がたくさんありますね、この2日間たいへん勉強になりました。さて散歩も兼ねての美術館見物なので猛暑の中秋葉原から上野公園まで往復しましたが帰りのバスでは半分熱中症でした、水分補給はマックシェイクに限る。6月分のお題の優秀賞が決まりました、詳しくは放送をお聴き下さい、7月は「まつり」です、たくさんのご応募お待ちしてます。

2013年7月20日 (土)

誕生日なの?

誕生日なの? 今日は恒例の検査の日、日頃の不摂生がたたり美人女医のK先生や栄養士のお姉ちゃんにこっぴどく叱られそそくさと病院を後に、その後は笑点の収録へ、アンジャッシュ、華丸大吉、ハライチの演芸の後大喜利はいつもながら楽しかったです、そしたら観劇に来ていたいつもお世話になってる美人OLのFちゃんが誕生日だとか!こうなったら我々の業界の名言「ダイエットは明日から」という事で炭水化物や甘味やコーラでお祝い、いい誕生日だ!がんばれシーギリヤガール!

2013年7月19日 (金)

先代

先代 先代 先代 先代 昨日は東劇で「髪結新三」を鑑賞、全て先代の方々なのでかえって新鮮でしたね、若かりし勘九郎に時を感じました、ていうのも昭和56年の撮影なのでそりゃみなさん先代ですよね、恥ずかしながら先々代勘三郎は初めてでした、もっといろんな芝居を見たいですね、東劇に通います。おっさんひとりで夏休みで混む前にお台場へまゆゆカレーを食べに行ってきました、入場料が高いのでびっくりしましたが中はまだガラガラですね、バイトのお姉ちゃん達に見つめられながらカレーを食べましたが結局優子の濃厚チーズカレーにしました、次こそまゆゆのきのこカレー食べよう、いや麻里子の大きな具のカレーにしよう!、ガリタ食堂のラムチョップも食べましたがやっぱりラムはスタミナ源たれが一番合う!

2013年7月18日 (木)

本音トーク

本音トーク 本音トーク 本音トーク 昨日は49回目の誕生日、フェイスブックではたくさんの皆様メッセージありがとうございました。という訳で前々から行きたかった落合博満さんの講演会に行ってきました、これから行く予定の方々もあると思うので詳しい内容は言えませんがとても楽しかったです、中日も横浜もたいへんですね〜(笑)。ぜひプロ野球コミッショナーは落合博満さんにして下さい、少しはまともになると思います。会場はほとんど若い方々で女性も多かったですね、昔の選手の名前がたくさん出てきましたがよくわからなかったようです、笑ってるのは私よりも上の世代の方々で久しぶりに聞いて懐かしかったです、水上は9番はよかったです(笑)、結論から言えば「人それぞれ」という感じでした、また機会があったら行ってみたいです。

2013年7月17日 (水)

ありがとうございます

ありがとうございます 皆さんメッセージありがとうございます、これから渋谷公会堂で落合博満講演会に行ってきます。

2013年7月16日 (火)

変身

変身 変身 変身 変身 明治座で梅沢富美男中村玉緒特別公演を観て来ました、特に後半はアドリブなのか芝居なのかわかりませんがたいへん面白かったです、三幕目の艶やかな姿はとても想像出来ないくらいの変身ですね、化粧は恐ろしいです!宙吊りは目の前だったのでかなり目が合ったような気がしましたがすっぽんから天井まで上がるなんてたいへんですね、大満足でした。梅沢富美男さんは青森県藤崎町の観光大使だそうでいろんな宣伝してました、大間町もやりゃいいのに…。

2013年7月13日 (土)

ひとっ風呂

ひとっ風呂 ひとっ風呂 ひとっ風呂 ひとっ風呂 ひとっ風呂 いつものように佐井港から高速船で青森港まで、いい天気で快適な船旅でした、東京行きをちょっと遅らせて青森県近代文学館での寺山修司展を見学、競馬関係の展示物があまりなかったのが残念でした、その後堤橋そばにある島津先生のお店「粗屋」で晩飯を有りがたく頂戴して汗をかいたので「まちなかおんせん」でひとっ風呂、ついでにソフトクリームをペロリ、さぁクソ暑い東京へ帰ろう。

2013年7月11日 (木)

ウニざんまい

ウニざんまい ウニざんまい ウニざんまい ウニざんまい ウニざんまい 今朝の漁協の放送で「天気が良ければ突きウニ漁を行います」と朝のまどろみの中で聞きましたが早速近所の中村さんから捕れたてのウニを頂く事に!これでもか!っていうくらい食べました、これを食べたら東京でもうウニは食べられません!ごちそうさまでした。雨が一段落したので岸壁の先まで散歩、途中にもウニはたくさんへばり付いてますがこれは誰も見向きもせず、そしてその先はカモメの集団に睨まれつつ海から町内を一望、曇りがちでちょっと肌寒かったです、寄席の出番を鯛好君に代わってもらって実家でのんびりできたので気持がリセットされました、ちなみに明日は23℃だそうで過ごしやすいですね〜いやぁ皆さんに申し訳ない(笑)。

ウニざんまい

ウニざんまい ウニざんまい ウニざんまい ウニざんまい ウニざんまい 今朝の漁協の放送で「天気が良ければ突きウニ漁を行います」と朝のまどろみの中で聞きましたが早速近所の中村さんから捕れたてのウニを頂く事に!これでもか!っていうくらい食べました、これを食べたら東京でもうウニは食べられません!ごちそうさまでした。雨が一段落したので岸壁の先まで散歩、途中にもウニはたくさんへばり付いてますがこれは誰も見向きもせず、そしてその先はカモメの集団に睨まれつつ海から町内を一望、曇りがちでちょっと肌寒かったです、寄席の出番を鯛好君に代わってもらって実家でのんびりできたので気持がリセットされました、ちなみに明日は23℃だそうで過ごしやすいですね〜いやぁ皆さんに申し訳ない(笑)。

2013年7月10日 (水)

いい座布団

いい座布団 いい座布団 昨日はむつグランドホテルで曹洞宗のお坊さん方や関係者の方々の前で講演&落語会、いい座布団だったのでだいぶ足がシビレましたが1時間やってきました、また呼んで頂きたいですね、皆さんありがとうございました。全国的に猛暑のようですがこちらはちょっと肌寒い感じで何だか申し訳ないですね〜(笑)、東京帰るのが怖い。

2013年7月 8日 (月)

こっちも

明日はむつグランドホテルで講演&落語会、クソ暑い東京を脱け出したと思ったらこっちも暑い!終わってから東京帰るとまたクソ暑いと思ったら憂鬱だ!南極で落語会やらね〜かな?

2013年7月 5日 (金)

グッバイ

グッバイ 世田谷区役所での成人式を途中で抜け出し新宿厚生年金会館へコンサート見に行った思い出がありますがザ・グッバイのイチオシ曲はシングルカットされませんでしたが「テイクオフ」とヨッちゃんの「待たせてSorry」ですかね、レコード探してみます。さて昨日はトリで「祇園祭」をやりましたが出来はイマイチ…、また満足行く高座には程遠いですね、稽古します。ちなみに世田谷区の成人式の記念講演はたしか井上ひさしだったと思います、だれか覚えてないかな?1984年の世田谷区です、あれっ石川ひとみだったかな?

2013年7月 2日 (火)

待ち合わせ

待ち合わせ 昨日は東武野田線乗って塚田公民館へ、思えば野田線でずいぶん仕事行きました、乗ってわかりましたが伊勢崎線回りで行った方が早かった所もあります(笑)、ローカルな話題で失礼しました、その待ち合わせに船橋駅構内のさざんかさっちゃん前で待っててください!て言われましたが習志野、中山と千葉県に13年くらい住んでましたがこの像があったなんてぜんぜん知りませんでした、何だか気が付かなくて申し訳ありません!って感じですね、9月にも野田線の馬込沢に行くのでさっちゃん前で待ち合わせしようと思います。さて今日と明後日両国寄席の出番です、お時間ありましたらご来場下さい。

2013年7月 1日 (月)

年に一度くらい

年に一度くらい 年に一度くらい 年に一度くらい この写真のオジさんは決して怪しい方ではありません(笑)、この度9月21日に歌手デビューします元会社の上司の「ヨッシー田村」さんです!デビュー曲のジャケット写真が出来上がりましたらまた紹介します、皆さん応援よろしくお願いします。という訳で昨日はヨッシー田村さん歌手デビュー記念歌謡ショー&落語会を八街市青空館でやってきました、ヨッシーさんが登場するやいなやおひねりの嵐、うらやましいですね〜我々は落語やってもなんにもありませんがやっぱり歌手は違いますね〜、私もデビューしたい!2件目の打ち上げではマグロ尽くしでお腹いっぱい、皆さんお疲れさまでした。実は土曜日から体調を崩して昨日はふらふら、高座に上がる時よろけてひっくり返りそうになりましたがなんとか2席をこなしました、まだ具合が悪いので今点滴中です、4日のトリの日までにはなんとかしたいです。

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »