船酔いとひまわり
我が一門の納涼会をやってきました、竹芝桟橋から東京湾をグルッと回る納涼船でした、とにかく何人乗ってるか分からないくらいで座る場所どころか立っている場所すらありませんでした、2500円(浴衣の方は1000引き)でビール飲み放題で生バンド付き、私は飲めないのでひたすらジュースとウーロン茶で1パック500円のつまみを食べまくりましたが船酔いが激しいので降りる間際には全て魚のエサに…、伊豆大島へ行くデカい船だったので大丈夫かと思ったらやっぱりダメなものはダメでした、毎年やるみたいなので来年は止めようかな?、参加メンバーは香番順に小円楽、楽麻呂、好太郎、全楽、小円朝、上楽、楽生、きつつき、それと私、後はご贔屓のお客様の総勢13人、(敬省略)楽麻呂師匠ときつつきと私以外はみんな呑んべなので楽しそうでしたがこういう時下戸はつらいですね。東郷青児美術館に行ってきました、初めて生でゴッホのひまわりを見てきましたが意外にデカくてびっくり!、これが50億以上するとは驚きですがやっぱり迫力はありましたね、こんなの買える人は羨ましいですね〜、でも50億あったら何しようかな?ん〜利子で生活するか
。
最近のコメント