スポンサーリンク

  • ショッピング
  • 旅の予約

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月

2008年4月28日 (月)

21年ぶり

21年ぶり
21年ぶり
本当に久しぶりに下北沢に行ってきました、劇団東京乾電池の公演に見に行きましたが街並みは全然変わってませんね、学生の頃は世田谷区に住んでいたのとバイトで牛乳配達していた時にも毎日来ていました、最後に行ったのは1987年でその時もたしか東京乾電池の公演でした、あれっ?東京ヴォードヴィルショーだったかな?とにかく思い出せないくらい昔です、あの頃は確かぴあカードが出来た頃で端末で席を選べるという事で入ったと思います、でも結局使わなくて年会費だけしばらく取られてた記憶があります、とにかく乾電池にしろヴォードヴィルにしろなかなか席が取れなくてキャンセル待ちもした事がありました、東京乾電池は柄本明はじめベンガル、高田純次、綾田俊樹、角替和枝など、ボードヴィルは佐藤B作はもちろん花王おさむ、佐渡稔、坂本あきら(敬称略)の皆さんは憧れの的でした、石井喧一さんからもらった手書きの案内状には感激しましたが若手の看板女優のあめくみちこがB作さんと結婚するとは夢にも思いませんでした、当時アメリカでやってたweaertheworldのパロディをヴォードヴィルでやった時に坂本あきらさんがやったス
ティービーワンダーのものまでは絶品でした、その頃はもっぱら本多劇場でしたが今回は初めてザ・スズナリに行ってきました、ここも外観は全く変わってませんね、築何年なのか中は凄く古い感じがしました、柄本明さん演出という事で志村けんさんから花も届いてました、さて劇としては……って感じで私にはよくわかりましたでした、笑いに行こうと思ったんですが難し過ぎて笑えませんでした、演出が高度なのか私の勉強不足なのか…また劇場巡りを再開しようと思います。

2008年4月24日 (木)

質問攻め

質問攻め
質問攻め
いつもお世話になってる久喜市のHさんのお店で落語会をやってきました、前座の楽大君とマジックの西ゆかりさんの3人で昼夜2回やってきましたがとんでもないお客さんが1人、話に入ろうと思うと手を上げて質問、話の途中で質問、落ちの前で質問とえらい迷惑な方、1番前に座って私の話を遮ってまで質問、なにが目的なのかわざとやってるのか思わずキレそうになりました、私が相撲のマクラを話し出したら(双葉山は何連勝したでしょう?)とか、答えると(誰に負けて連勝が止まったでしょう?)とか、(吉葉山は何代目の横綱でしょう?)とかもううるさくてうるさくて、適当にあしらってたらこれ見よがしに答えてふんぞり返って、呆れて最後は無視してましたが本当に困ります、昼の部で帰ったと思ったら4時間後の2部にも同じ場所に、今度はいっさい無視してやりましたがなんと終わったら楽屋に来て(いやあ楽しかったよ〜)と言って懐から何やらゴソゴソと、祝儀でもくれるのかと思いきや名刺を差し出して今度は自慢の始まり、息子がNHKと毎日新聞社に勤めてるとか近くで店をやってるとかどうでもいい事を延々と語り出して着替える暇もないくらい
、もう勘弁してもらいたいし早く帰って欲しいしウンザリでした、皆さんはこんなお客さんにならないようにわきまえて下さい。この落語会の休憩時間に前座の楽大君がピザを食べたいと言い出し結局出前を取る事に、こういう事は素早く104で番号を調べ早速電話してました、私もデリバリーのピザは久しぶりだったのでおいしく頂きましたがその後主催者からカレーとラーメンが来て…、2人でピザ4切れづつとカレーとラーメンを食べて2部の高座に上がりましたが腹が苦しくて苦しくて…食べ過ぎに注意しましょう。それにしても昨日の羽田杯の的場文男は見事でしたね〜、まさに名人芸でした、次の東京ダービーも頑張って下さい。

2008年4月21日 (月)

どうですか!!

どうですか!!
どうですか!!
どうですか!!
どうですか!!
皆さん!私の予想で皐月賞買いましたか?タケミカヅチから流しますと宣言した通り2着に滑り込みました!いやはや私もびっくりですが買った馬券を見てまたまたびっくり!、1番から総流ししたつもりがなななんと!!1と2を間違えて買ってしまいました…、なぜなのか自分でもわかりませんが思わず固まってしまいました、もう溜め息しか出ません、確認は怠らないようにしましょう。でも皆さんご安心下さい、写真にもあるように枠連と3連複は見事に的中!なんとか赤字にならずに済みました、次の天皇賞の予想もお楽しみに。勘違いと言えば先日の兄弟子の楽生師匠の落語会に行った時にまたまたやってしまいました、深川の江戸資料館の会の後の打ち上げ場所がわからず雨の中右往左往、全回打ち上げに参加した時に一度だけ行った事があったので皆さんより一足先に行こうと思わず自転車で出発したのはいいんですがいくら探してもお店がわからず、たしか広い通りの左側にあったと思い雨の中走ったらどこにも見当たらず、前座君に電話しても出ないし店の名前も思い出せないし寒いし腹減ったしでもう自分自身が情けなくて情けなくて、約20分
探してたらやっと前座君に電話がつながって全く見当違いの場所にいたことがわかりました、そしたら打ち上げ場所はなんと江戸資料館から歩いて1分たらずの所だったらしく私の苦労はなんだったのか?よく確かめてから行動しましょう。

2008年4月17日 (木)

平凡な日々

平凡な日々
平凡な日々
この頃あまり話題になる事が無かったので一週間空きましたがご了承下さい。この前の桜花賞は惜しかったです、かろうじて枠連だけは的中しましたが最初の狙い目は小牧騎乗のレジネッタでした、という訳で枠連の7−7を買って後は7枠8枠の3頭の馬連を買いましたが残念ながら7−7は1着3着、押さえに買った1、2、7、8枠をボックスで買った200円だけが当たり、これは土曜日に買った前売りの馬券、当日に日刊コンピの人気のない順番に7頭を馬連で買う予定でしたが直前に前走1着の馬の馬単にしてしまった為大はずれ!黙って最初に思い付いた馬券を買ってれば今頃フグでも食べてたのに…、惜しかったのは総流ししたマイネレーツェル、こちらは僅差の6着、勝負事にたらればは禁物ですがものすごい悔やまれます、という訳で日曜日の皐月賞は最初のインスピレーションを信じてタケミカヅチから流します、お楽しみに。7月21日月曜日海の日に浅草5656会館にて第4回、夏の大ちゃん祭りをやりますがこの度ゲストが決まりました、前座の時からの知り合いのテツ&トモさんです、こちらもお楽しみに、もちろん我々のバンドも強制的にやりますので途
中で帰らないように。藤田まことさん主演の「明日への遺言」を見てきました、重い内容に終わってから考えさせられましたが今のこの世の中に見せたい人がいっぱいいますね、役に立たない役人や犯罪者や自殺志願者には是非見て欲しい、少しは考え直せ!と言いたい、藤田まことさんもガンに負けずに頑張って下さい。

2008年4月 9日 (水)

東京も寒い

東京も寒い
東京も寒い
フェリーで青森港に着いたのが朝9時半、風が冷たかったですね、多分東京地方は暑いだろうと思ったので薄着してきたので足元がスースーしていました、日曜日から青森県内各地を周りいろいろ打ち合わせを兼ねあちこち行ってきましたが桜はまだまだですね、県内のニュースだと弘前城の桜は18日ぐらいだそうで実家のある大間方面はその後一週間ぐらいでしょうか、まだつぼみ程度でしたね、その後八戸まで特急に乗って新幹線で東京駅に、東京も寒いですね、天候が大荒れだというのはテレビで見ていましたが寒さが残ってるとは思いませんでした、バスでアパートまで帰ってすぐ両国寄席へ、明日まで福楽改め三遊亭円福真打ち昇進披露中ですのでお手伝いに、今日もたくさんのお客さんでありがたい事です、明日の千秋楽もお待ちしています。ちょっと気が早いですが10月27日月曜日に青森県むつ市のかさまい館で私主催の演芸会をやります、下北郡内の方々のご来場を楽しみにしています、出演メンバーや時間など詳しい事は後ほどお知らせします、そして次の日の28日は大間町のウイングにて大間高校主催の学校寄席をやります、地域の方々を入れるかどうかわかり
ませんがとにかくこちらから一行を組んで行きますので皆さんよろしくお願いします。北海道や青森県の一部では中華まんじゅうと言えばこれです、写真にあるようにおなじみ白いまんじゅうではなくカステラの生地にアンコを挟んだ餃子形をしたずっしりとしたやつです、何か問題でもありますか?子供の頃から中華まんじゅうと言えばこれなんです、うまいですが一個食べると腹いっぱい、でも新幹線の中で3個食べました、何か問題でも。

2008年4月 6日 (日)

お披露目

お披露目
お披露目
お披露目
両国寄席では10日まで福楽改め三遊亭円福真打ち昇進披露の会をやってます、連日大入り満員ですが昨日の土曜日は特に満員でした、ブラック団団長の楽太郎師匠の出演というのも重なり開演前から長蛇の列、消防法に引っかかるくらいの勢いでたいへん盛り上がりました、がしかし肝心の楽太郎師匠がもしかしたら間に合わないかも…という心配があり楽屋は気が気ではない雰囲気で妙な緊張感がありました、というのも楽太郎師匠は笑点の収録の後に高崎で仕事をしてから両国寄席に入るというハードスケジュールで万が一の事も考えましたがどうにか間に合って我々もホッとしました、無事披露口上も済み新真打ちに小言を言って風ようにお帰りになりましたが人気者はたいへんですね、体を壊さないか心配ですが酒は毎日飲んでいるようです、お疲れ様です、私の時も是非口上に出て頂きたいと思います。まだまだ披露落語会は続きますので皆さんご来場下さい、楽屋の差し入れ大歓迎です。打ち上げでは美人主婦に囲まれいじられっぱなしでしたか楽しかったですまた来て下さいね。それにしても今年の巨人は弱いですね、打てない守れないではどうしようもありませんが今年は
特にひどいですね、ベテランが多いのでエンジンのかかりが遅いのは確かですがラミレスと李はちょっと休ませた方がいいのではないでしょうか?レフト清水、ファースト大道でもいいと思いますが毎年のように繰り返えされる大砲の補強はもう止めて守備のいい足の速い選手をスカウトするかトレードした方がいいのでは、このままでは巨人は終わりでしょうね、桑田監督で一からやり直した方が良いと思うのは私だけではないと思います、フロントは頭を冷やした方がいいでしょう。師匠円楽の手術は我々も知らなかったのでびっくりですが無事退院という事で安心しました、もうないでしょうね。

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »