スポンサーリンク

  • ショッピング
  • 旅の予約

« 買い物は楽しい | トップページ | 再開、男鹿半島落語会 »

2007年3月13日 (火)

昭和な気分

昭和な気分

昨日今日と存分に昭和を味わいました、浅草での仕事終わりにいつも寄る名画座で小林旭主演の「高原児」を見てきました、一連のアキラ物ですがいつ見てもいいですね〜、相手役に浅丘ルリ子、悪役に金子信雄、敵役に郷瑛治(最後は味方)というお馴染のキャスティング、初期の頃は兄貴の宍戸錠が出ていましたが赤木圭一郎急逝の為、急遽主演に抜擢されたという噂ですがどうでしょうか?詳しい方がいたら教えて瑫何だか訳のわからないストーリー展開でいかにも日活らしいアクション物ですが大映のような重苦しさがなく実に爽やかな気分で映画館を出る事が出来ました、やっぱり日本人は勧善懲悪物は鉄板ですね、ツッコミ所はいっぱいありますが(何発撃っても弾がなくならないピストルやクサ過ぎる台詞回しなど)面白ければなんでも有りって感じがいいですね、今の映画と違う所は役者の質ですかね、特にどの映画会社の女優もみんな演技が達者な感じがします、今が悪いとは言えませんが目の表情や仕草などは昔の方が断然上だと思います、大映の若尾文子は絶品です!みなさんも暇があったら昔の日本映画を見に行ってみては?大映出身の高松英郎さんはもったいです
ね、好きな役者さんの一人ですがまだまだ早すぎます、一番の思い出は柔道一直線の車周作役ですかね、まだ子供でしたがすごく怖い印象しかありません、その頃変な夢を見て…何故か歌手の佐川満男さんと私が高松さん扮する車周作に狭い場所に監禁されてるという夢、今でも鮮明に覚えています、子供だったから役と本人がごっちゃになっていたんだと思いますが怖かったんでしょうね、夢に出てくるぐらいですから、川島雄三監督の「しとやかな獣」も良かった、3代目水戸黄門の噂もあったと思いますが惜しい役者さんがまた一人減りましたね、ご冥福をお祈りします。昨日はBSで放送されたグループサウンズ大全集を食い入るように見ました、ブルーコメッツをはじめワイルドワンズやジャガーズ、そして私の大好きなゴールデンカップスも出演し感激の2時間でした、姿形はだいぶかわりましたがサウンドは昔のまま、特にパープルシャドウズやハプニングスフォーなどは全く変わらずびっくりでした、昔の歌声健在です!ジャッキー吉川さんや植田芳暁さんなんかはまだまだ若い物には負けないドラミングでオジサン頑張ってるなって感じでした、一番感激したのがゴールデ
ンカップスが3曲も生演奏した事、「長い髪の少女」や「いとしのジザベル」もいいですがなんと言っても「本牧ブルース」ですね!カラオケいくと必ず3回は唄う私の十八番ですが生演奏では初めてで感謝感激雨あられ気分でした、ちょっと残念だったのがマモルマヌーさんがドラムを叩かなかった事とデイブ平尾さんの高音がイマイチだった事、やっぱり寄る年波には逆らえないですかね、エディ藩さんのギターは健在!指は衰えません、いつか目の前で聴いてみたいですね〜、テンプターズやスパイダースは残念ながら出てませんでしたがとても楽しい2時間でした、ビデオを提供して頂いた本間さんありがとうございました、これからももGSを究めていきたいと思います。

« 買い物は楽しい | トップページ | 再開、男鹿半島落語会 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昭和な気分:

« 買い物は楽しい | トップページ | 再開、男鹿半島落語会 »