スポンサーリンク

  • ショッピング
  • 旅の予約

« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »

2006年12月

2006年12月31日 (日)

いいのか悪いのか

Blogphoto1167563861420 今年ももうすぐ終わりますがいい時と悪い時が交互に来てたいへん慌ただしい年でした、仕事はそれなりにありましたが体調面はかなり変化があり考え方を変え た年でもありました、春は入院スレスレまで行きましたが何とか薬で落ち着いて安心していた所、秋にはとうとうダウン、早い話が生活習慣病の悪化で全ては自 業自得、来年は入院しないように節制します、なんだか毎年言ってたような気がする…。仕事面では旅の仕事は少ない年でしたが2月から浅草5656会館が始 まりほぼ休み無しでしゃべっていました、社長はじめ社員のみなさまに感謝します。また正月2日から出ますので初詣の帰りには是非寄って福袋買ってってくだ さい。また有名人ともかなり会った年でした、会話もしたし写真も撮ったり握手もしたりしてとても楽しかったです、日本の昔の映画が好きなので加山雄三さん や小林桂樹さんにお会いした時はまさに夢のようでした、小さい頃から見ていた方にお会いするのは嬉しいもんでウルトラマン、ウルトラセブンで活躍の毒蝮三 太夫さんやドラえもんの大山のぶ代さん、例えが古いですが国際プロレスのアニマル浜口さん、作家とは知らなかった中山千夏さん (ドラマの印象しかない)寺内貫太郎の小林亜星さん、そして日活の渡哲也さん、政治家は小沢一郎さんや川口順子さんなどきりがないのでこのぐらいにしてお きますがたくさんたくさんお会いしました、さて来年は誰に会えるか楽しみです。渡さん主演の「マグロ」是非見てください。昨日は旧友達との忘年会でちょっ と食べ過ぎました、この時期に実家にいるのは8年振りくらいなので、じゃたまにはやるか?の電話ですぐに集まりました、みんないいおじさんになって体の衰 え話ばかりでしたが久しぶりに大笑いしました、来年大学へ行くから金がかかるだの失業してどうしようとか怪我して働けないだのそれぞれの人生があってお互 い年取ったなぁって感じですね、最後にみんなから早く結婚しろってハッパかけられましたがこればっかりは…。来年こそはいい年にしたいですね、みなさんよ いお年を。こちらではゴミは捨てるじゃなくて投げるっていいます。

2006年12月27日 (水)

嵐を呼ぶ男?

Blogphoto116722413210 みなさん有馬記念はどうでしたか?2着にポッブロックが入った為に残念ながら大ハズレ、本当にペリエは余計な事をしてくれたもんだ、でもディープインパク トが圧勝して全て丸く収まったんじゃないでしょうか?私的には他のレースで儲かった(往復の新幹線代くらい)のでめでたしめでたしでした、今青森の実家な ので大井競馬場の東京大賞典は買えませんが年あけの金杯は頑張りたいと思います、ちなみに東京大賞典はナイキアディライトから買うつもりでした、頑張れ石 崎隆之!さて今年も恒例の楽太郎師匠宅の大掃除がありました、いつもは師匠がハワイに行ってる間に済ますのが当たり前になっているんですが今年は居るんで すよ!後で厳しいチェックが入るのでより念入りに掃除をしました、私の担当はいつも玄関と駐車場で共に寒い場所、ただ単に脂肪が厚いからというだけの理由 ですがけっこうサボれるので毎年喜んでやってます、大掃除終了後に師匠を囲んでの食事会、芸人としての為になるお話しをたくさんして頂いて今年も無事に終 わりました。今日は下北地区のお世話になった方々へ暮れのご挨拶で朝から晩まで走り回っていました、ところが下北地方は暴風雨 でワイパーが追い付かない程で傘は壊れるしパンツまでグッショリでした、みなさんに嵐を呼ぶ男と言われまさに東京から雨を運んで来たみたいです、官庁関係 は今日中じゃないと休みに入ってしまうので無理して周りましたがもう風邪引きそうです、夜は同級生との飲み会と大忙しでしたが充実した1日でした。この店 は「マグロ」の撮影で石原プロのスタッフが飲みにきた所で高橋克典さんも来たそうです、大間に来る予定のある方は是非寄ってください。

2006年12月23日 (土)

有馬記念大予想!

Blogphoto116687185120 いよいよ明日はグランプリ有馬記念です、去年はガラス張りのあったかい馬主席でしたが今年は直前になって行けなくなりとてもとても残念です、錦糸町の場外 馬券売り場でお好み焼き食べながら観戦したいと思います、さて私の買い目はディープインパクト…って訳にはいきません!人気薄の外枠6頭を買う予定です、 今回の枠順を見ると人気のある馬はみんな内枠に固まっていてそれぞれ牽制し合って共倒れ…となれば嬉しい結果になりますが多分ディープが勝つでしょう? しょうがないんで3連単頭に2着をドリームパスポート、ダイワメジャー、コスモバルクで3着は総流しで買うつもりです、あと万が一の為にディープ頭の3連 複も総流しで、記念に単勝を100円買っときますか、レース後引退式があるのでJRAもなにがなんでも勝ってもらわないと困るでしょう、過去にタイキシャ トルの例もあるので(分からない方は調べてみては?)ここは絶対勝たなければなりません!あくまでも想像ですが他のジョッキーが道を空けてくれるのでは… 八百長はいけませんが。でも間違って妨害や落馬なんかが起こったら中山競馬場は暴動が起きるんじゃないかな?とにかく最後だから 圧勝してもらいたい。昨日珍しい事故に遭遇しました、菊川からバスに乗って次の停留所に着く手前でトラックのミラーとバスのミラーが接触!幸いたいした事 はありませんでしたがバスはその場で停車、我々はみんな降ろされて次のバスを待ちましたが運転手はかなり焦っていたようです、たいした事はないといっても 事故は事故、ぶつけた方が悪いのは確かですが私的に見ればトラックも悪い!普通トラックを道端に停める時は道路側のミラーは畳んで置くべきです、トラック 側はそれを怠っておりもりトラックの運転手が文句を言ってきたら私はバス側を応援しようと思っていました、がしかし和気あいあいとしてたので出る幕無し! よかったよかった。前回の訂正を2つ、浅野内匠守ではなく浅野内匠頭、大石蔵之助ではなく大石内蔵助でした、ご指摘ありがとうございます。

2006年12月21日 (木)

映画三昧

Blogphoto1166697461030

浅 草で大映オールスターの忠臣蔵を見てきました、浅野内匠守に市川雷蔵、大石蔵之助に長谷川一夫、吉良上野介に滝沢修、その他大映のスター総登場でとても興 奮しました、昔のフィルムの為所々飛んでる箇所もありましたが十分楽しめました、東映の片岡千恵蔵や市川右太衛門の大石蔵之助もいいがやっぱりこの役は長 谷川一夫ですね、浅野内匠守は大川橋蔵より市川雷蔵ですね、若かりし勝新太郎や高松英郎、女優陣は妖艶な京マチ子やかわいい若尾文子やちょい役の中村玉緒 などとてもわくわくしながら見ました、初日という事もありここの映画館にしてはよく入ったようでやっぱり日本人は忠臣蔵が好きなようです、しかしそこは浅 草で禁煙なのに一番前でプカプカしてるし酔っぱらいはクダまいてるし啖は吐くしどことなくションベン臭いしでマナーもへったくれもないって感じです、でも また行こうかな。その後錦糸町で犬神家の一族を見ました、全くのリメイクという事で期待していましたがやっぱり30年前の方が良かったような気がします、 展開も結末も知ってるので以前のような新鮮味はないですがまあまあ楽しめました、どうしても役を比較していまいますが石坂浩 二や加藤斌は30年を感じますね、金田一の走りはやっぱりという感じだし「よし!わかった!」の声にイマイチ張りが無いし…しょうがないですかね、珠世役 の松嶋菜々子はまあいいとしても那須ホテルの女中役の深田恭子はどうも…坂口良子の方がいいな、てっきり琴の先生役は岸田今日子かと思いましたが今朝の ニュースを見て納得しました、ラストシーンはん〜って感じですが今回初めて見る方はけっこう楽しめますのでよかったらどうぞ。それにしても昨日の亀田はつ まんなかったですね、まぁ少しは大人になったかという感じですが相変わらず弟はどうしようもないですね、全国放送でのド素人のヘタクソな歌はいかがなもん でしょう?兄貴の試合は全く面白味に欠けるし髪型は笑えるし…こんな負けないボクシングで今までのファンはどう思いますかね?試合は大人でも試合後はまだ まだガキですね、まぁ頑張ってください。残念な事に大人の事情で有馬記念に行けなくなりました、24日がポッカリ空いてしまいましたので誰か誘ってくれま せんか?しょうがないんで錦糸町の場外馬券売り場で1日過ごす予定です。カンニングの中島さんが急死しましたがびっくりです、明 日は我が身です、気を付けなければ。先日ちょっと用事があって国立演芸場に行ってきました、ちょうど柳家小襲名披露をやってましたが超満員で凄かったで す、ロビーのモニターで見ていましたがやっぱり馬風師匠の口上は面白かったです、さて私はいつでしょうか?

2006年12月18日 (月)

Mさんが大当たり!

Blogphoto1166452265180 今年の笑点の最後の収録に行ってきました、ゲストにマギー司郎さんと松村邦弘さんとTOKIOの国分太一君でした、お弟子さんと一緒に仕事をしているので マギー司郎さんにご挨拶をし体の大きさを比べに松村君と会話し今年最後という事で各師匠にご挨拶と大忙しでした、意外に松村君は背が小さいのにはびっくり そして太一君の落語の上手さにびっくり、松村君は自分のものまねの歴史をプロジェクトX風にまとめたネタは面白かったです、また太一君と昇太師匠とたい平 師匠のトリオ落語はこれまた面白かったです、この放送は来年ですのでお楽しみに。毎年恒例の最後の収録後に出演メンバー全員で三本締めでお開き、また来年 ですが元旦生放送がまたあります、暇な方は見てください。久しぶりに中山競馬場に行ってきました、いつもの競馬仲間のU先生とMさんと一緒に1レースから 観戦してそれぞれみなさん的中で盛り上がり私までもまさかの的中!来週青森に帰るのでなんとか新幹線代をと思いましたがなんと往復が買えるくらい儲かりま した、その上を行くのがMさんで三連複が見事的中!昼メシとデザートまでおごってもらいました、当たると楽しいですね競馬は 、でも日曜は…往復が片道になってしまいました、虚しい…。U先生のおかげで今年も有馬記念を生観戦出来そうです、ディープインパクトは来ません!!外し て買うつもりですがみなさんはどう思います?競馬に絶対はありません、ドリームパスポートから総流しで勝負したいと思います、大井の内田博幸に期待しま しょう、なんせ日本新記録の506勝ジョッキーですから必ずやってくれます、有り金全部行きます!。26日から地元大間町奥戸に帰ります、笑点カレンダー 持って暮れのご挨拶に伺いますので待っててください、元旦に戻ってきます。

2006年12月15日 (金)

若いってすばらしい!

先日、今年最後の学校寄席に行ってきました、千葉県の酒々井小学校というたいへん元気のいい生徒さんの前で3席やってきました、教室に仕切りのないオープ ンスペースでPTAのお母さん共々約100人程、前回は中学生だったので興味のない生徒もチラホラいましたが小学生は違いますね〜興味深々で私のつたない 落語に耳を傾けてもらいました、おみやげに持っていった私の青いハンカチタオルがやけに好評で次の日たくさん送りましたがまだまだ残っておりますので欲し い方はご一報ください、来年もたくさんの学校を訪れる予定です、まだまだスケジュールに余裕がありますのでお気軽に電話&メールください。今日は 長崎県の純心女子高校の生徒さんの前で1席やりました、年配向けの小咄が通用するか心配でしたが案の定スベリっぱなし…でも若いってすばらしいですね〜普 段自分より年配の方々としか接点はありませんが今日は若いエキスをたっぷり吸った感じでした、帰り際に何十人も記念写真を撮っていきましたがこんな超無名 芸人と撮ってうれしいんでしょうか?義理でもうれしいものです。夜は久しぶりにガッポリ建設のお二人と会いましたが相変わらず強 烈ですね、お二人共元落語家で私の兄弟子でした(知ってる方は知ってるようですが)今はワハハ本舗に所属してますが最近テレビの仕事が少ないと言ってました、私共々よろしくお願いします、1月4、5日放送の「マグロ」には肩から下しか映ってないので(もしかしたらカットかも…)次はちゃんと台詞のある役が欲しいですね、来年に期待しましょう。

2006年12月11日 (月)

寒い!

Blogphoto1165809699720 昨日は年1回のおそば屋の会「遊」でのイベント&落語会、この模様はそのうち写真を載せる予定ですがとにかく寒かった!11時からのイベントでは 私の手拭いや青いハンカチタオルやデビューCDなどを販売、でも日が当たらない場所だったので寒くて寒くて…おまけにあまり見向きもされず売り上げも寒く 風邪引かなかっただけでもありがたいという感じでした、他の出店の方は大盛況ですがやっぱり私のCDは要らないですかね、まっ、そりゃそうだ。17時から の落語会は大入り満員立ち見まで出てこちらは大盛況!今回はマジックも入れて去年よりも盛り上がった感じでした、また来年お願いします。おととい初めて ミュージカルを見に行ってきました、知り合いの大女優?からのお誘いで六本木まで出かけてきましたがとても良かったです、「結婚という名の冒険」ジェーム ス三木演出の演目で今までミュージカルなぞ見た事がなくついていけるか心配でしたがとても楽しかったです、でも歌に踊りに演技と舞台俳優舞台女優はたいへ んですね、私には絶対無理です、まず踊れません!タップ踏めません!台詞が暗記できません!みなさんに言わせると一人でやる落 語の方がもっとたいへんでしょう?と思っているようですがこちらは意外と楽です、相手がいない分なんとかごまかせますが舞台だとそうは行きません、隣の芝 生は青く見えるのと同じで違うジャンルはたいへんさがわからないものです、これで他のミュージカルも見に行く勇気が湧きました、今度は劇団四季でも行こう かな。

2006年12月10日 (日)

売り声

いつもお世話になってる浅草常盤堂のお正月福袋のアナウンスを録音してきました、テイク3くらいでOKが出て無事終了しましたがあまりに自分の声が変なの で恥ずかしかったです、自分で聞いてる声とスピーカーから聞こえる声があまりに違うのでなんか変な気分ですがみなさんはスピーカーから聞こえる声なんです よね、去年CDを出した時も恥ずかしかったですが今回の録音はエンドレスで常盤堂で流れますのでもっと恥ずかしいです、初詣に浅草寺に来る方は耳をダンボ にして私の声を探してください。

2006年12月 4日 (月)

暮れのご挨拶

久しぶりに3日間のオフなのであちらこちらへ暮れのご挨拶に行ってきました、学生時代に勤めてた町田の会社を始めに今までバイトした所をまんべんなく周り ました、もう退職した方や出世した方、すっかり顔形の変わった方など懐かしい昔話しに花が咲いて時間を忘れるくらいでした、今年は夏に作った青いハンカチ タオルがたくさんあるのでみなさんにお配りしましたが(暑い時の方がいいなぁ)なんて言われて…来年は黄色にしようかな?明日は千葉方面に行きますので 待っててください。土曜はこれも久しぶりに中山亭落語会に行ってきました、この場所は前座の頃暮らした平和荘という床が抜けそうな?高級アパートがあった 所で思い出いっぱいの場所です、久しぶりにお会いする方々もたくさんいたりこれまた懐かしい思いでいっぱいでした、いつも食事していた真間川沿いの「さつ き濃」という居酒屋に寄って春吉の思い出話しをしながら帰ってきましたが変わらないみなさんに何だか安心しました、年に一回ぐらい会う方が新鮮味があって いいですね。昨日はいつもお世話になってる茂原のライブハウス「ふぇるまぁた」で一席やってきました、ビートルズのコピーハンド 「BEERS」スペルが合ってるかな?…のみなさんとの競演で落語とビートルズという事でしたが私にとっては完全にお客さんと化しておりました、やっぱり ビートルズはいいですね、いつ聞いても飽きないし聞く度に新たな感動を覚えるしまさに永遠に不滅です、私達のバンドにはないキーボードとコーラスがまたい い!誰かキーボードの出来る方いませんか?できれば若い女性がいいな…。生で聞くストロベリーフィールズフォーエバーやインマイライフやハピネスイズア ウォームガン、エリナーリグビーなどキンタマがジーンと来る曲に幸せいっぱいでした、またよろしくお願いします。

2006年12月 1日 (金)

真珠の間は…

キャピトル東急が閉館になりましたが残念ですね、ビートルズ来日の時の記者会見場でお馴染の真珠の間はどうなるんでしょうか?壊すのはわかりますがあの金 色の凸凹した壁はどうするんでしょうか?欲しいですね〜、なんとかならないでしょうか?ずっと前に仕事でホテルに行った事はありましたが真珠の間はとうと う行かずじまい、一度でいいから前に立ちたかったです、もし売りにでたら真っ先に買いますが…さてどういう事になりますか、ビートルズファンは食い付きま すよ。先日千葉県の八街中央中学校に行ってきました、「働く人に学ぶ」という事でいろいろな職種の方々が一年生を前に熱弁を振るっていました、私は落語家 としての苦労話しや一日の生活について話しましたが皆真剣な眼差しで聞き入っていました、なかにはアクビをしている生徒もいましたが私の話しがイマイチで したかね?もっともっと興味の湧きそうな話しを次はしたいと思います、というか次はあるんでしょうか?川津先生またよろしくお願いします。お歳暮の発送が 遅れてますが暮れに実家に帰りますので下北方面の方々はしばらくお待ちください、直接伺いますので甘い物でも用意しておいてく ださい。

« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »