2006年6月
2006年06月29日
具志堅はエライ
亀田兄弟の記事について具志堅用高に賛否両論いろいろありますがよくぞ言った!という気持ちです、私は今までの試合をみて全然強いとは思えません、弱い相手だけだし日本人とはやってないしスポーツマンシップのかけらもないしただのヤンキーの兄ちゃんとしか見てません、現、金平会長や父親も何を怒っているのか訳がわからん、先代の金平会長ならなんて言うか…、そんな事を怒ってる暇があったら兄弟の口のきき方でも注意した方が先だと思うが、一番のチキンハートは自分達だと悟られないようにする為の幼稚なパフォーマンスにしか見えないのは私だけでしょうか?男は黙って勝負しろ!。資産家の令嬢が無事帰ってきましたがあ〜よかった、という方とやっぱりな、という方とどっちが多いでしょうか?ちょっと調子に乗りすぎた感がありますがいつから日本人は金持ちを自慢するようになったんでしょう?わきまえるという言葉を知らないんでしょうか?いずれ起こるとは思ってましたが最悪の結果にならなくて良かったんじゃないですか、いい薬になったと思います、やっぱり貧乏がいいや。さてあともう僅かで5656会館大ちゃん夏祭りですが着々と準備も進んで参加人数も増えてきました、チラシを送れなかった皆さん、ホームページを見ました!と言って頂ければおみやげは付きますし芳名帳に記入して頂ければ次回からお知らせを送ります、アンケートもお願いする予定なので是非Eメールアドレスも記入して下さい、抽選で私の手拭いを送ります、えっ要らないって!お願いですからもらって下さい。軽く打ち上げも予定してますが参加希望の方は受付で申し出て下さい、近くの魚民でやる予定ですがいい店があったら教えて下さい、では当日お待ちしてます。
投稿者 dairaku : 23:10 | トラックバック
2006年06月25日
クーラーはまだまだ
いやぁむし暑いですね、歩くだけでじわっと汗が出てくる季節になりました、電車に乗っても弱冷房車なんというデブにとって拷問のような車両もあってなかなか汗の引く間がないようですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?我々の仕事は着物を着る商売なのでこの時期はとってもツラい!高座に扇風機でも置きたい気分です、今日は午前中からたっぷり落語をやってひと汗かいて冷房の効いた楽屋で着替えているとなんかすがすがしい気持ちです、東砂町の皆さんありがとうございました、午後は乃木坂のハートイン乃木坂で関東大畑会に出席、来月の落語会の宣伝を兼ねちょっとしゃべってきましたが何人かは来て頂けるそうでチラシを配ったかいがありました、オードブルからデザートまで会費分たっぷり食べ慌ただしく秋葉原へ、来月のライブの曲を決め通し稽古をやってきましたがなかなかいいんじゃないでしょうか…期待してて下さい。昨日は前座の頃からお世話になってる校長先生の依頼で印西市の小林小学校へ行ってきました、全校生徒&PTAの皆さん合わせて400人程でなかなかの盛り上がり!マジックのマギー布野君の方が受けてたのでちょっと悔しい!次は先にやろう。夜は深川の円橘師匠の会へ、ここでもチラシを撒いて来月の宣伝宣伝宣伝、何人来て頂けるかな?サッカーは予想通り結果で落ち着きましたが次回はワールドカップすら出られないんじゃないですか?全く歯が立たない印象でしたがこの差は縮まるんでしょうか?あと何年待ちましょうか?シューズやグローブにカミさんの名前入れてるようじゃまだまだでしょう、平山に期待をかけましょう。毎月やってる男鹿半島落語会ですが7、8月と休みます、次回は9、10、11月にやります、お待ちしてます。
投稿者 dairaku : 23:19 | トラックバック
2006年06月19日
近所も大騒ぎ
勝てませんね日本は、どうしたらいいんでしょうか?もしブラジルに勝ったら〇〇します…という記事がスポーツ新聞に載ってましたが私もやりますか?ブラジルに勝ったら来月の5656会館大ちゃん祭りの木戸銭を半額にしましょう!そのときはホームページ見ましたと言って下さい、万が一優勝でもしたら無料にして交通費まで出しましょう!可能性はゼロに近いと思いますが…。昨日は試合をあまり見ていませんでしたが近所が大騒ぎしていたので声がするたび10チャンに合わせました、最初は川口のPKの場面、ピンチなのかチャンスなのか分かりませんでしたがあまりに騒がしかったのでチャンネルをサッカーにしました、あっこれは見てなくても分かるなって感じで裏番組を見てました、ブラジル戦もそうしようかな、それにしても韓国は強いね、頼むよ日本。いま原因不明の右手のひらの痛みで苦しんでいます、一昨日の夜から痛み出して物が握れないほどで普段の生活に支障が出ています、例えば箸が持てないとか靴下がはけないとかタオルが絞れないとか…なんでもない事が出来ないのはとても辛い、昨日は痛みでなかなか寝られなくて(7時間は寝過ぎですか?)疲れが残ってしまい憂鬱でした、以前レントゲンを撮ってもらった時に首の骨がズレてると言われてもしかして関係があるのかと…今日も痛いので湿布してますが病院行った方がいいかな。オリジン弁当の茄子の辛味噌炒めにハマってます、うましですよね、みなさんもどうぞ、左手で食べてます。
投稿者 dairaku : 23:21 | トラックバック
2006年06月18日
洗濯がたいへん
梅雨時になると洗濯がたいへんです、人一倍汗かきなので3日洗濯しないともうたまってたまって…昼は浅草5656会館で着物姿(今日から浴衣)なのでステテコや肌じゅばんが汗まみれで洗濯しないと匂ってくるので毎日取り換え、いくらエアコンが効いているとはいえ浴衣姿で走り回ると玉の汗がボタボタで手拭いがすぐにびしょびしょ、早く寒くなって欲しいってこの前書きましたが明日にでも冬が来てもらいたい。先日バンド(ザ、ジンジャーズ)と一緒に5656会館5階のときわホールでサウンドチェックをしに行ってきました、全てレンタルかと思ったら以外や以外備え付けの設備でなんとかやっていけるようです、本来演奏する設備がないホールなので小型のギターアンプやベースアンプでうまく聴こえかどうか心配でしたがうまく工夫した所バッチリOK!ドラムは仕方がないので借りますが手作りいっぱいの演奏をお楽しみ下さい、ちなみにチラシには記入し忘れましたが15歳以下の入場料は無料です、何人でもどうぞ、ご来場お待ちしてます。いつも通ってる錦糸町の銭湯がとうとう閉まってしまいます、なかなか味のある気に入ってた場所だけに残念ですが狭い内風呂よりふんだんにお湯が使えてしかも掃除しなくていいとなれば銭湯は最高でしょう、この近所では2件目の閉店だけになんだか寂しくなります、できれば改装して再開してもらいたいです、銭湯バンザイ!
投稿者 dairaku : 19:59 | トラックバック
2006年06月15日
出る出る
いゃ梅雨ですか、1年で1番いやな季節が始まりました、これから10月末まで日本にはいたくない気持ちでつくづく大橋巨泉さんがうらやましい、とにかくむし暑いのが大嫌いなので早く寒くなって欲しいものです、そしてこの季節になると我が部屋に現れるのがゴキブリ!仕事から帰って部屋の中に入ると黒い物体が天井近くに…ヤツです、壁紙がクリーム色なのですぐわかります、すかさずゴキジェットプロを噴射!恐ろしいのは噴射してるノズルに向かって近付いてくる事!なんという生命力!がしかしそこはゴキジェットプロ、あっけなくご臨終で事なきを得ましたが中には飛んでくるやつもいるので気が抜けないですね、さっきゴキブリホイホイを仕掛けましたが明日が楽しみです、大漁を期待しますが見るのがちょっと恐いです。さて来月の5656ライブの件であちこちから問い合わせがきました、参加出来る方出来ない方に混じってライブはいいから落語をちゃんとやれ!とか、またCDを売りつけるのかとか、おみやげは何をくれるのかとか…とにかく来て下さい、文句は終わってからゆっくり聞きます、メールでもどうぞ、ちょっとでも楽しんでいただけるよう頑張りますのでよろしくお願いします。先ほど高校時代の恩師、島津政幸先生からハガキが届きました、教員生活から解放されさぞかし悠々時的かと思ったらずいぶんと忙しくしているみたいで安心というより心配してます、あの先生の事ですからジッとしてろという方が無理だと思いますが体に気を付けてボケないように元気に過ごして下さい、そのうちお邪魔します。
投稿者 dairaku : 23:11 | トラックバック
2006年06月13日
歯が立たない?
いやぁ負けましたね〜ず〜っと攻められっぱなしで全く歯がたたなかったような気がするのは私だけでしょうか?オーストラリアをナメてたんじゃないですか、私も負けるとは思ってなかったので以外でしたがサッカー素人の私がみても最初から危ないと思ってました、次に期待しましょう。日曜は前座の頃から行っていた横浜の洲崎大神で雨の中落語をやってきました、夕方からの開始ですが準備の為午前中から現場入り、あちこち挨拶を済ませて腹が減ってきたので横浜駅前で食事をする事になりました、これでもかというくらいシュウマイを食べ五目チャーハン五目焼きそば五目ラーメンと五目三昧、しばらく五目はいいや!まだ時間があったので前座のK君と映画を見に、三遊亭京楽師匠が「キングコング」が面白いというので近くの映画館に行きましたが残念ながらやってなくてちょうど時間が合った「ポセイドン」を見てきました、30年くらい前に「ポセイドンアドベンチャー」という映画がありましてそのリメイクですが…暇な方は見に行ってきたら?おすぎさんもイマイチと言ってましたがなんだか「タイタニック」の二番せんじという感じですかね?タイタニックは6回見ましたがポセイドンはDVDが出るまで待ちましょう。その後まだ時間があったもんですから落語の稽古と称してカラオケBOXへ、日曜の昼間から前座と入る所じゃありませんがゆっくりしたかったので仕方なく…、でもいざ入るとウズウズしてきていつもの曲を歌いっぱなし、ビートルズに始まりグループサウンズ、加山雄三、トシちゃん、マッチと2時間歌いっぱなし!落語やる前に喉がかれてしまい慌てましたがそこは去年デビューしたボーカリスト、喉は鍛えてます。いよいよ落語の時間になりましたが横浜地方はず〜っと雨、お客さんは神社の境内で傘をさしたまま立ちっぱなし、つらい状況ながらもたくさん集まっていただきもう感謝感謝、また呼んで下さい。帰りに大量の焼き鳥をおみやげに買いましたが電車の焼き鳥臭くて…乗客のみなさんすいませんでした。
投稿者 dairaku : 00:37 | トラックバック
2006年06月09日
デスクワーク
今日は朝から晩までデスクワーク三昧、疲れた〜。食事は昨日買ってきておいたので心置き無く雨の中での作業が出来ました、内容は来月の浅草での落語会のお知らせと関東以外のお世話になった方々への近況報告など、やろうと思った時にやらないといつまでたっても手をつけない性格なのでどっちみち雨で外へ出られないから今日のうちにやっちゃおう!って感じですね、しかし余りにも部屋がちらかっているのでまずは掃除からと思いゴミ袋に入れだしたらなんと!45リットルの袋が5つも!我ながら呆れました、なんて汚い部屋だろう。約60通お客さん宛ての封書とハガキを少々ですが同じ体勢でじーっとしてると動くより疲れますね、耳は朝からワイドショー続きで話題はサッカーとエレベーターと秋田ばっかり、よくも飽きずに同じ話題ばっかり放送してるな〜って感じましたが主婦はこれをずっと見てるんでしょうね、恐れ入りました。なんとか全部書き上げていざポストへ…、切手を貼るのをすっかり忘れて慌てて郵便局へ行きましたが時刻は19時過ぎ…、民営化になったら24時間営業にしてもらいたい。世界はワールドカップ一色ですが全く興味の無い方にとってはどうでもいいよって感じですかね、今あまりサッカーの悪口を言うと怒られそうですが、ていうより絶対怒られますが日本はどうでしょう?期待しすぎじゃないかと思いますがいかがなもんでしょうか?個人的にはカズと武田とゴンとラモスを入れてもらいたいが…、古すぎますか。頑張れニッポン。
投稿者 dairaku : 22:43 | トラックバック
2006年06月08日
トリはたいへん。
久しぶりの両国寄席のトリが終わりましたがめちゃくちゃ疲れました、落語やっててこんなに息切れしたのは初めてでした、「祇園会」という京都弁がベラベラ出てくる話しでとても苦労しました、お囃しをやる仕草やら御輿を担ぐ格好やらでクタクタ!、調子に乗っていろんな楽器(ドラム、ウッドベース、トランペットなど)をやったおかげで汗はかくし息切れはするし話しは飛ぶしオチでは酸欠状態!もっと体力を付けないとできない落語です、たぶん他の方々は何事もなくやるんでしょうが…、次は21日の男鹿半島落語会でやる予定ですがちょっと鍛えて挑みたいと思います。さて住所がわかっているみなさん、そのうち7月9日の夏の大ちゃん祭り5656落語会のチラシが届くと思います、というか今日から発送します、来なかった方は受付でホームページを見たと言って下さい。チラシ持参の方と、ホームページをご覧の方にはおみやげ付きになります。たいしたおみやげではありませんが何もないよりはいいでしょう?要らないという方は受付で言って下さい、でも帰りは二階の売店で何か買って下さい、売り上げがいいと会館代が少し安くなるかもしれません、その辺の所は社長!ぜひよろしくお願いします。ちなみに200人入らないと赤字になりますのでご近所お誘い会わせのうえご来場下さい。
投稿者 dairaku : 21:38 | トラックバック
2006年06月05日
一言お願いします
ニュース番組やワイドショーなんか見ていると必ず「一言お願いします」と言っていますが、じゃ何を一言言えば納得するのか?、他に聞く事はないのか?言いたくないのになんで一言言わなくちゃいけないのか?生放送で一言って言われて放送禁止用語言ったらどうするのか、私なら確実に言いますが…、レベルの低い記者やらインタビュアーやら聞かれる本人は「お前に話してどうする?」という気持ちだろう、外タレが来ると必ず「好きな日本食はなんですか?」って聞く馬鹿なレポーター、事件当事者の家族にまで取材にいく下等な番組、思っている事を正直にしゃべられないコメンテーター、今のテレビ業界マスコミ業界にはまともな奴は誰もいないだろう、こういう馬鹿な人達に言いたい事を本にしたいが誰か出版させてくれ!でもいたら凄いな。明後日の両国寄席は私がトリです、よかったら来て下さい、手ぶらでいいですよ。
投稿者 dairaku : 22:38 | トラックバック
夏の大ちゃん祭り
debu_2006.jpg
7月9日(日)14:00~16:00
浅草の「雷5656会館」にて「夏の大ちゃん祭り」を開催します。
大楽の落語、マギー祐基のおしゃべりマジック、大楽&The Gingersのロックコンサート、お楽しみ抽選会を予定しています。
ホームページを見たと言っていただければ、おみやげを差し上げます。
ヒマな方はぜひご来場下さい。
15歳以下の入場料は無料です。
よろしくおねがいします。
アクセス
投稿者 dairaku : 01:36 | トラックバック
2006年06月02日
お役所のする事なんて
駐禁が厳しくなりましたがそれもほんの一部、うちの近所では相変わらずの違法駐車だらけ、やるなら全部やってもらいたいし出来ないなら止めるとかとにかく徹底して欲しい、だいたいいかにもパソコンさわった事もなさそうなオジサン方だし体力もなさそうなだしでこういう役は若手の組員(ヤの付く自由業の方々)の方が効くんじゃないかな?車を使う仕事をしている会社やドライバーや迷惑駐車で困って人から意見を聞いて重点地域を決めるとか少しはやったら?私を担当大臣にしろ!うまくやって見せるぜ!
先日、我が青森県が生んだスター、伊奈かっぺいさんの30周年パーティーがあって高輪プリンスホテルに行ってきました、発起人代表に永六輔さん、その他大勢の有名人が駆け付けたいへん賑やかに行われました。
私にも招待状が届いたので会費がちょっと高め(一万円)だったので少しためらいましたが出席者の中に会いたい方がたくさんいたので生活費を削ってでも参加しました、その会いたい方というのは加山雄三さん、さだまさしさん、中山千夏さん、おすぎとピーコのお二人、大山のぶ代さん、小林亜星さん…、その他にもたくさんいたのでカメラ持参で張り切って行きましたが撮ってくれる人がいないので困りました、たまたま以前むつ市で一緒に仕事をした歌手の麻生詩織さんとTBSアナウンサー(名前が出てこなくてすいません)にシャッターを押してもらいいろんな方々とツーショットを撮りました、やっぱり
加山雄三さんと大山のぶ代さん夫妻とのツーショットは嬉しかったですねぇ、この模様はそのうち写真館に載せますのでお楽しみに。
私達のテーブルには噺家グループで皆で固まってひっそりと料理を食べていましたが司会者から突然の指名で壇上に上がる事に…、緊張して何をしゃべってたか覚えてませんがいい経験をしました、後のメンバーは漫画家の高信太郎さんや毒蝮三太夫さんがいてとても賑やかでした、でも酔っぱらった高信太郎さんはしつこい!中山千夏さんはとても若く見え感激しました、残念ながら小林亜星さんとツーショットを撮るのを忘れ徳光さんと競馬の話しをするのを忘れすわ親治さんと握手するのを忘れました、無念!一万円分の料理を胃袋に押し込めバスに乗って帰りましたがとてもいい思い出になりました。
投稿者 dairaku : 23:02 | トラックバック
最近のコメント