2004年8月
2004年08月28日
凄いね~インターネットは
津軽海峡落語ツアーも27日の易国間でフィナーレをむかえホットしています、26日は、むつ市のむつグランドホテルで杉山市長をはじめ各方面のお偉方が多数いらっしゃいましていつになく緊張しましたがなんとか無事に終わりました、紹介して頂いたFMむつの山崎さんを始め関係者の方々には感謝の気持ちで一杯です、ところがその夜、打ち上げの後ホテルに泊まって朝になったら足が真っ赤に腫れ熱が出て体中がだるくてしばらく起き上がれなくて大変でした、また再発です!でも入院する程ひどくはないようですので予定どうり29日に東京へ帰ります、ツアーも総入場者数200人程で予想より少なかったですが宣伝方法や時期を変えればもっとイケルと思います来て頂いたお客さんにも指摘されました、次回からなんとかします、協力して頂いた皆さんに厚く御礼申し上げます、嬉しい事にホームページをご覧の方があちこち居るみたいで道で会う見しらぬ人から「見てますよ」と言われてびっくり!凄いね~インターネットは、そのうちケツの穴まで覗かれるんじゃないでしょか?9月からの両国寄席もよろしく、代演のみの出演になります。
投稿者 dairaku : 11:08 | トラックバック
2004年08月23日
FMむつ
津軽海峡落語ツアーも中盤の3日間が終わりました、やはり宣伝が行き届かなかったのかお客さんの入りがイマイチで5カ所で120人程、皆さんに聞いてみるとほとんどの人が知らなかったという有り様、新聞の折り込み広告が全く効果なし!この辺の人はチラシを見ないらしい、やはり町内放送の方がいいという、特に21日の福浦地区はたった3人!地元の人に聞くと3人でも集まった方だと言いますから恐れいります、いつか有名になって超満員にしてやるぜ!と心に誓う今日この頃です、最終日の易国間は50人を目標に宣伝活動に励みます、今日は午後からFMむつで落語を2本録音して来ました、マイクの前だと何か雰囲気が違って調子が出ないんですがマイクに唾を飛ばしながら頑張ってきました、3人でもお客さんが居た方がいいですね、でも毎回録音させて頂いて本当に感謝してます、FMむつ万歳!むつ市へ来たら是非聴いて下さい、と言ってもいつ放送なるかは私も知りません、あしからず。
投稿者 dairaku : 20:51 | トラックバック
2004年08月19日
銀メダル
ん~残念!大間町出身アテネオリンピック柔道男子90キロ級、泉浩君が惜しくも銀メダル…、まだ若いので4年後に期待しましょう、しかしこんな小さな町からオリンピック選手が出るとは夢にも思いませんでしたがメダルを取るとは…合併問題、原発問題で揺れてる大間町に明るい話題で町民は大騒ぎです次は絶対金メダルを取るでしょう間違いない!んっどっかで聞いたセリフだ、泉君で盛り上がった後は津軽海峡落語ツアーで盛り上がりましょう、また一件増えまして、26日にむつ市で番外編があります、負けないように頑張って成功させます、みなさん是非来て下さい。
投稿者 dairaku : 00:08 | トラックバック
2004年08月15日
津軽海峡落語ツアーの初日
津軽海峡落語ツアーの初日が無事終わりました、あまり宣伝してない割りには30人位入っていただき嬉しい限りです、会場があまり大きくないのでちょうどよかったです、午前中は信願寺で(うちが壇家の寺)40人位、久しぶりのダブルヘッターで喉が痛くてたまりません、如何に普段やってないかがわかりますね、情けい!次は3日連続なので喉が持つがどうか?喉飴舐めると血糖値が上がりそうだし、どうしましょう…頑張ります、次の福浦は毎日新聞が配達されない地域なので明日自分の足でチラシ撒きをします、といっても人口が少ないので15分もあれば終わるみたいです、リハビリのつもりでやってきます。
投稿者 dairaku : 17:34 | トラックバック
2004年08月08日
ねぶた祭り
40年青森県人をやってて一度もねぶた祭りを見た事が無いので今回やっと初ねぶたに行ってきました、最終日の為夜の運行がなくて残念ですが海上運行と花火・大会を見てきました、いや~すごかったですね~暗い海の上に八戸、弘前、青森とねぶたの勢揃いは圧巻でした、まさに鳥肌物でしばらく夢に見そうです、が、しかし…花火がイマイチ、東京の花火を見慣れてるせいか何か盛り上がりに欠けていたような、でも又行きたいです、誰か連れてって、でも実家から車で3時間は遠すぎ飛行機ならグアムへ行ける距離、早く道路整備してくれ!三村知事、6日に田名部高校吹奏学部の演奏を聴きましたが22年前よりレベルが落ちたような…気のせいでしょうか?まっ人の事は兎も角来週から津軽海峡落語ツアーが始まります、落語の腕を磨かなきゃ、暇な方大間町まで来てね。
投稿者 dairaku : 22:08 | トラックバック
最近のコメント